top of page

「鍼灸保険診療」

​​かかりつけ医の同意書があれば、

健康保険を使用しての治療が可能です!

同意書の用紙は当院にございますので、ご希望の場合は​スタッフへお尋ねください)

※保険適応疾病※

   五十肩、頚腕症候群、腰痛症、神経痛、

   リウマチ、頸椎捻挫後遺症(むちうち症)、

   その他痛みの整形外科疾患  


※同意書の有効期限は「6か月」です

​6か月毎に再同意の書類が必要となります。

鍼灸保険同意書.JPG
訪問はりきゅうチラシ_edited.jpg

「訪問はりきゅう」

​ご自宅や施設へ訪問し、鍼灸治療を行います

訪問鍼灸の利用条件】

介助者なしでは外出が困難だったり、歩行不能な方。

 

【訪問鍼灸を保険適応対象6つの疾患】

  1. 神経痛

  2. リウマチ

  3. 頸腕症候群

  4. 五十肩

  5. 腰痛症

  6. 頸椎捻挫後遺症等


ただし、ここに該当していない疾患であっても、変形性膝関節症や肩関節周囲炎は保険が適応されます。
また、慢性的な疼痛を主症状とする類症疾患で訪問鍼灸を受けたいと考えている場合は、

医師の判断によって保険適応かどうかが決まります。

 

【訪問鍼灸をお勧めする方】

・家の中では何かにつかまって歩けるが、介助なしでは外出ができない、歩行困難な方

 

リハビリが必要だけど介護保険の枠が足りない。

 

実費の鍼は金銭的に続かない

 

痛みやしびれがひどいが、なるべく痛み止めを使いたくない。

 

     ・ケアをしてあげたいけど、忙しくて時間がしっかりとれない(ご家族)

 

bottom of page